
料理を楽しみ、食を愉しむ空間であり、人が集い心がふれあう空間として、キッチンを隔絶したスペースから、リビングへと溶け込むのびやかで開放的なオープンキッチンをおすすめいたします
キッチンは、ダイニングやリビングとどうつながっているかで、調理のスタイルやくつろぎ方が大きく変わります。
ご家族みんなが集まる空間だからこそ、設備選びだけでなくレイアウトやスタイルもじっくり検討して、お住まいにピッタリのキッチンにしましょう。
キッチンのリフォームをする際には、私たちのアドバイスよりも奥様の意見の方が大切です。
キッチンに対するご意見を教えてください。
使いやすそうなキッチンはたくさんありますが、奥様に合うかどうかをじっくり考えないといけません。
各種メーカーのシステムキッチンに対応できますので、お気軽にご相談ください。

ップなどデザインやサイズも豊富になりました。 |
| ||
素材・色柄も多彩。 |
| ||
|
| ||
|
| ||
|
|

高さを選ぶ基本は、身長÷2+5cmとされています。
システムキッチンの平均的な高さは85cm。
メーカーにより80cm、85cm、90cmなどの種類があり、
高さが合わせられる商品もあります。

奥行きは通常65cmでほかに60cm、75cmがあります。
使う人に合ったものでないと「吊り戸棚に届かない」「水栓が使いづらい」など不満の原因に。購入前にショールームで確認することをおすすめします。
キッチンのレイアウト |
I 型レイアウト | L 型レイアウト | |||
![]() |
シンク・コンロ・冷蔵庫を1列に配置。平行移動で使うため間口が大きすぎると不便。せまいキッチン向き。 | ![]() |
ワークトップをL型に配置。作業スペースが広く取れ、動線も短くなります。コーナーの使い方に配慮が必要。 | |
II 型レイアウト | U 型レイアウト | |||
![]() |
作業カウンターを2列に配置。I型に比べると動線が短く作業しやすくなり、収納容量も大きく取れます。 | ![]() |
ワークトップをU型に配置。作業スペースが広く取れ、収納も確保できます。クローズドタイプのキッチン向き。 | |
アイランド 型 | ペニンシュラー 型 | |||
![]() |
一部を島のように独立させたタイプ。8帖以上の広いスペースが必要。多人数で作業するのに向いています。 | ![]() |
一部を半島のように突き出させています。家族とのコミュニケーションを重視したキッチンスタイル。 | |
|
|

![]() レンジフード取り替え |
![]() IHクッキングヒーターに取り替え |
![]() ハンドルをシングルレバー水栓に取り替え |
![]() キッチンパネルの取り替え |
機能性や手入れのしやすさと使い勝手を重要視した、オプション機能をご用意しております。
![]() IHヒーター 汚れもつきにくく、お掃除が簡単 炒め物から揚げ物まで、フライパンひとつでお手軽 |
![]() 食器洗い乾燥機 手洗いよりも節水・省エネ |